SAKURA BENTO

とても久しぶりのブログ更新です。南フランスマルセイユからこんにちは。

プロヴァンスジャポンです。
弊社はフランスにて、日本製品の輸入販売卸業も行っております。
本日は弊社の店舗兼ショールームのご紹介です。
お店は2016年7月よりマルセイユにオープンいたしました。それまでは、フランス各地で行われている、日本に特化したイベントを中心にイベント販売や、業者向け展示会にも出展しておりました。
現在はフランス国内の他、スイス、スペイン、イタリアの雑貨店、レストラン等にも卸しております。
商品は日本のかわいい文化も取り入れ、また、伝統的なもの、雑貨、食器、キッチンツールなどを取り扱っております。
食器類は岐阜県、福島県からやってきました。




お弁当箱、お箸は、福井県、石川県、東京など。
写真はありませんが、木のお弁当箱も取り扱っています。






そのほかかわいい雑貨、Tシャツ、お菓子などなど。








また、フランス人アーティストが作成したこけしも販売しております。


今月は新たに横浜のかわいい和雑貨のお店ともお取引を始めさせていただきたました。
Sakura Bentoでは、常に新しい商品を探しておりますので、ぜひ、楽しい商品、素敵な商品などござましたら、ご紹介ください。
また、フランスで自社製品を販売してみたいという方、テスト販売も可能です。
ぜひ、ご相談ください。


 97 Rue Breteuil 13006 Marseille France



  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

最近のProvence Japon

南フランス、マルセイユからこんにちは。プロヴァンスジャポンです。
相変わらず、ずいぶんと間があいてのブログ更新となりますが、
今日は、最近の弊社の活動についてご紹介したいと思います。

昨年の夏ごろから日本の製品の輸入を始めております。
お弁当箱から始まりましたが、現在は和の雑貨、おもしろい貯金箱など、いろいろなものを
フランスに紹介したいと思い、輸入部門を拡大しております。
昨年9月には、カノー株式会社様の日本伝統色のお弁当箱を中心に、パリで行われた
Maison&Objetにも出展いたしました。

そして、今年に入ってからは、毎月 1~2回イベント販売も始めました。









今まで、Japan Expo sud (マルセイユ)、Made in Asia(ブリュッセル)、Mang'Azur(トゥーロン)、Geek Days(リール)に出店いたしました。
今月5月末はFoire d'aix (エクサンプロヴァンス)に出店し、7月はJapan Expo Paris(パリ)、9月には今年も Maison&Objetにも出展予定となっております。

日本の素晴らしい製品がもっとフランスの方に受け入れてもらえるために、がんばっております。
輸入ばかりではなく、フランス製品の輸出につきましても、変わらずお手伝いをさせていただいておりますので、フランス製品の輸入をご検討の方、フランス製品をお探しの方、お気軽にご相談ください。

6月は日本に出張しております。日本で商談なども可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
















  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

Maison & Objet 出展

マルセイユからこんにちは。プロヴァンスジャポンです。
10月中旬になり、急にマルセイユも冷え込んできました。
ここ2日間程、寒い日が続いております。
もう10月ですが、先月9月初旬に行われたMaison & Objet(メゾン エ オブジェ)に
出展したご報告をしたいと思います。

今回は日本製品を輸入し、その製品の紹介で、Maison & Objet(メゾン エ オブジェ)に
出展いたしました。
商品はなんと、お弁当箱です。


パリで行われる大きな国際展示会でもあるMaison & Objet(メゾン エ オブジェ)、
すてきなブランドがたくさんあるなか、ホール6の新しいブランドが集まっているカテゴリーでの
出展でした。

お弁当箱は、石川県のカノー株式会社の日本伝統色シリーズです。
日本伝統色ならではの美しい色の商品になります。



とてもきれいな色で、クラシックタイプのお弁当箱ということでご紹介させていただきました。
ほかにもお弁当箱で出展されているところもありましたが、この落ち着いた色合いも
なかなかの好評でパリを中心としたチェーン店様、イタリアの大手ネットショッピング会社様等
いろいろと興味をもっていただくことができました。

最後にMaison & Objet(メゾン エ オブジェ)にて、お友達になりました、とってもポップで
かわいいブランドを一つご紹介いたします。
デザイナー本人も日本が大好きで素敵な方でした!

Isa Duval (イザ デュバル) 
パリのかわいいブランドです。ノートや茶筒など、かわいいポップな女の子が描かれたブランドです。
デザイナー本人もものすごくかわいくて、ファッションセンスも抜群です!
スタンドもとってもかわいくデコレーションされていて、とっても素敵です。





ホームページ:http://isaduval.com
Facebook: https://www.facebook.com/IsaDuvalIllustrations
INSTAGRAM:https://instagram.com/isa_duval_illustrations

パリのブランドですが、英語でのお問い合わせが可能です。また、日本語でのお問い合わせの場合は、
弊社でもお受けできますので、ご遠慮なくお問い合わせください。


久々の更新となりましたが、プロヴァンスジャポンは来週から3週間ほど、東京へ
出張しております。
この機会に、フランスでビジネス展開をお考えの方、フランス製品の輸入をお考えの方など、
お会いしてお話しができますので、ぜひ、ご連絡ください。


http://www.provence-japon.com/index.html










  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

マルセイユで日本の味?

ずいぶんご無沙汰しております。
プロヴァンスジャポンです。

一昨日から、マルセイユでも夏のバーゲンセールが始まりました。
気温も毎日30度近く、夏日が続いています。

そんなマルセイユですが、まだ数は少ないものの和食レストランがいくつかあります。
 その一つ、マルセイユでお好み焼きが食べれるお店があるのをご存じですか?
こちらは日本好きなフランス人がシェフのお店Ko-ishiです!
とてもふわふわした、おいしいお好み焼がいただけます。



 どうですか?おいしそうでしょう?たこ焼きなどもあり、また、コロッケ、唐揚げ、
最近はレンコンをマリネして揚げたおいしい揚げものあります。

外にはタコ焼きののぼりが!こいのぼりもいますよ。





 小さなお店ですが、いつも大繁盛です。マルセイユの日本好きなフランス人が多く
通っています。また、お店ではときどきコスプレパーティなんかも行われ、
その日コスプレしてきた人はカクテル無料など、面白いイベントもしております。

マルセイユで日本の味が恋しくなったらぜひ、行ってみてくださいね。
お店のシェフもフレンドリーで楽しい方ですので、気軽に声をかけてあげてください!



 レストラン Ko-ishi

25, rue sainte 
Marseille FRANCE

04 91 04 64 10

 https://www.facebook.com/pages/Ko-ishi/655616264486761?sk=timeline





  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

プロヴァンス発 Aix et terra 日本発売!

南フランスマルセイユから、こんにちは。プロヴァンスジャポンです。
相変わらずご無沙汰しておりますが、本日はプロヴァンスの素材をふんだんに使ったプロヴァンスのブランド『Aix et terra』のご紹介です!

こちらの商品は太陽あふれるプロヴァンスの材料を使用し、丁寧につくられています。
この『Aix et terra』がなんとフランスだけではなく、日本でもお楽しみいただけるようになりました!
今年11月より、高島屋 二子玉川店にて発売開始となりました。
近くにお越しの際はぜひ、お立ち寄りください!






また、今月ナチュラルコスメとフレグランス専門の美容ジャーナリストのユキリンさんのブログでもご紹介いただきました。

http://yaplog.jp/fablog/archive/4971


プロヴァンス産の黒トリュフが入ったカマルグの塩、また、プロヴァンス産黒トリュフ入りオリーブオイルなど、黒トリュフを使った商品も注目です! トリュフの配合量が他社に比べて多いようで、蓋をあけた瞬間からトリュフの香りが広がります。



 

 その他にいろいろと商品を取り揃えております!詳しくは、Aix et terra 日本公式サイトにてご覧ください。

aix et terra公式サイト

http://aixetterra.jp/

 

 

 
http://www.provence-japon.com/

 

 

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

Rapport sur la Semaine de la France organisée par les galeries Umeda Hankyu


1) Présentation des galeries Marchandes
Concernant les galeries marchandes Umeda Hankyu, elles sont basées à Osaka en plein cœur de la ville dans le quartier d’affaire Umeda. Bien que n’étant que la troisième ville du Japon après Tokyo et Yokohama, Osaka est la 7ème ville mondiale en terme de PIB (Tokyo 1ère)* et représente un marché de grande envergure pour les produits français.
Les galeries Umeda Hankyu, 4ème galeries marchande Japonaise en terme de CA (1ère hors de Tokyo)** accueillent en moyenne 150.000 visiteurs quotidiens (presque exclusivement Japonais) pour information notre référence Française les galeries Lafayette Paris Haussman en accueille 100.000 (acheteurs en majorité étrangers)*** .

2) L’évènement
Les galeries marchandes Umeda Hankyu organisent 1 fois par an depuis 4 ans un évènement appelé France Fair, un étage entier de la galerie marchande est consacré à cet événement qui s’étend sur une semaine.  On y commercialise des produits Français dans les secteurs suivants : alimentaire, accessoire, vêtement, bijoux, décoration, art, parfumerie, cosmétique. Des manifestations et représentations culturelles ont lieu durant cet évènement. Une vingtaine d’intervenants français : artistes, artisans, créateurs, pâtissiers, cuisiniers de renom sont chaque année présents sur l’évènement.
Si l’on trouve des produits venant de diverses régions de France, chaque année une région précise est mise en lumière, cette année il s’agissait de la région Rhône Alpes qui a su profiter de cette semaine française pour bien présenter la région et sa capitale Lyonnaise, sa gastronomie, sa culture, ses traditions et donner envie aux Japonais de la visiter. L’année dernière la région Provence avait été choisie par Hankyu, cependant persiste le sentiment que les acteurs locaux (ex : offices de tourisme et CCI) avaient peut être sous estimés ou n’avaient pas complètement réussi à tirer profit de et évènement.

3) Les objectifs commerciaux et résultats
Cette année j’ai eu la chance d’être sur place durant les 7 jours et d’aider mon entreprise partenaire Japonaise Sfill à présenter et commercialiser les marques avec lesquelles nous travaillons depuis peu : Aix et Terra (produits gastronomique provençaux haut de gamme), Solstiss (créateur de dentelle pour maison de haute couture), Augustine (créateur de bijoux à partir de technique de travail unique sur la pâte de verre). J’ai aussi suivi un de mes clients, Tea Style, qui commercialise entre autre les tisanes provençales BIO de la marque Araquelle avec qui nous travaillons depuis un an.
Dès le premier jour de vente au matin nous avons pu constater la grande affluence des clients Japonais et ce tout particulièrement sur les stands de produits alimentaires, l’affluence reste élevée tout au long de la journée avec des pointes entre midi et 14 heures, le soir et le weekend. Hankyu fixe un objectif de CA moyen quotidien d’environ 2000 euros, le CA moyen des stands où des intervenants Français étaient présents et réalisaient des démonstrations était toutefois plus élevé.

4) Les produits commercialisés en rapport au marché japonais
La majeure partie des marchandises commercialisées durant cette semaine restent assez représentatives de ce que les Japonais attendent en termes de produits Français. Une partie des produits est directement recherchée sur place en France par les organisateurs de cet événement, l’autre partie est sélectionnée parmi les propositions faites par les importateurs/distributeurs Japonais.
Les produits doivent être en accord avec les critères du marché Japonais où les exigences en termes de qualité sont certainement les plus élevées au monde. Si l’on peut dire que les Japonais apprécient  les produits français, du fait de l’immense choix et d’une certaine saturation des produits étrangers, les critères de sélections se sont encore renforcés.
Le marché offre toujours d’importantes possibilités de développement pour des marques Françaises qui n’y sont pas encore importées toutefois il faut pouvoir se démarquer de la concurrence que soit en terme de technique de fabrication, d’ingrédients ou matières utilisées (AOP ou savoir faire local), d’histoire ou encore même de design ou packaging et même malgré cela le producteur doit aussi souvent entre en mesure de proposer des adaptations pour pouvoir mieux répondre aux habitudes culturelles Japonaises.

* INSEE et PwC / dernier classement en 2008
** Rapport Nikkei Shimbun 2012 : classement des galeries marchandes par CA
*** Le monde magazine 19 décembre




http://www.provence-japon.com/

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

南仏マルセイユはこんなに素敵なところです!

南フランスからこんにちは。プロヴァンスジャポンです。
相変わらず更新のすくないブログですが、本日はマルセイユの素敵なビデオを
見つけましたので、ご紹介させていただきます。
治安が悪く危ない街、といったイメージが定着しているマルセイユですが、
危険なところは一部の地域です。
現在は新しい美術館などもでき、これから新しいショッピングモールなど
ますます発展していきます。
そして何よりも、マルセイユは太陽の恵みであふれています!

マルセイユの素敵な街並みをぜひご覧ください。


http://www.provence-japon.com/

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS